わたくし代表こはらが受け持ってるクラスです。
土曜日13時30分~14時30分レッスンしています。
7/25(金)自衛隊祭りにバレエクラスも作品出すので練習しています。
まだみんな始めたばかりの子が多いですが楽しく練習しています。
バレエもいろいろ種類がありますが、当面はモダンバレエをやっていきます。
クラッシックバレエも素敵ですが、週一でクラッシックバレエは
なかなか習得が難しいかと思いますし、トゥシューズを履く環境というのも
大事で、文化センターの床はあまりトゥシューズに適しているとは言えない
ので、当面は身体操作性を高めるための基礎固めをやっていきます。
わたしくし土曜のレッスン以外の日はGYROTONIC®というものをたくさんの方に
ご提供させていただいてます。その中にバレエをされてる方が多くいらっしゃるのですが、
バレエの身体操作のルールの以前に、まず人として機能的に動けてるかどうかを
見直さなければいけないケースが多いです。足指が使えていないのにトゥシューズを
履いていたり、スポーツやダンスなどのパフォーマンスはまず動物として身体の
コントロールができた上で成り立っているとつくづく思います。
なのでレッスンでは体の整え方を保護者の方にレクチャーし、できるだけ体が健やかな状態で
踊れるように日々積み重ねていくことをご理解いただいてます。